「タッチタイピング」とは、
キーボードを見ずにモニターだけを見て
タイピングができる技術です。

このタッチタイピングができるビジネスマンは
「37%」であると発表されました。(マイナビ調べ)

逆に言えば、「67%」の方々は、
タイピングの技術を疎かにして
過ごしているということなのです。

はっきり言いましょう。

「67%の方々は、ものすごく損をしています」

タッチタイピングができないとマイナスなことはあれども、
プラスになることはまずありません。

タッチタイピングは、
ITスキルの中で最も基本中の基本となるのです。

これを疎かにすると、どのITスキルも向上しない
と言っても過言ではありません。

故に、タッチタイピングを極めていくことは
ITスキルを向上させる最も必要なことと言えます。

とにかく速い

筆記よりもタイピングは断然速いです。

筆記の速度には限界がありますし、
速記という手法もありますが
全ての人が解読できるものではありません。

さらにその習得には時間を要します。
個人差はありますが、タッチタイピングは練習次第で早い人だと1分で80文字程度は打ち込めるようになります。

編集のようなお仕事をしている人には
もちろん重要な技術となってくるかと思いますが、

普通の会社員でも打ち合わせ時の議事録をつけたり、
取引先への素早いメール回答を求められたり、
顧客へのチャットサポートを行なったりなど

タイピングが速い人は必ず生産性の高い仕事をすることができます。

疲れにくい

タッチタイピングができないと、
キーボードとモニターを交互に見ながら
タイピングを行うことになります。

無駄な視線移動が増えるため、
肩も凝りますし、目も疲れます。

そのため短時間しか集中力が続きません。

逆にタッチタイピングができると
キーボードを見ることはありませんので、

モニターを見ながらタイピングを行うことができ、
疲れ知らずのうちに仕事が進みます。

脳内の言葉をスムーズに
アウトプット

タッチタイピングの重要性は
まさにここにあると言えます。

「脳内に浮かんだ言葉をスムーズにアウトプットできる」

これは、タッチタイピングの
「速さ」や「正確性」があってこそ叶うものであり

集大成と言っても過言ではありません。

キーボードを見ながらタイピングをしていると
脳内の言葉はいつの間にか失われ、再現性に苦しみます。

タッチタイピングを極めると
話をしているのと同じくらい
「速く」「正確」に文章を作ることができるのです。

タイピング実力診断テスト

現在のタイピング実力を測定します。タイピング速度、正確性などを判断し、どのステージを練習すべきかをご提案させていただきます。初めて使用する方にも最適ですし、ある程度練習をこなした方の腕試しとしてもおすすめです。

細分化された練習ステージ

「基礎練習(ホームポジション)」
・キーボードを区切って練習
「数字」「上段」「中段」「下段」に区切って練習する項目

・「左手」「右手」それぞれの指の練習
「人差し指」「中指」「薬指」「小指」に区切って練習する項目

※指自体にどのような動きをさせるのかを覚え込ませるための反復練習はとても効果的です。

単語練習

文字数の少ない単語を打つ練習です。母音のみの単語や子音のみの単語、濁音単語などでカテゴライズもありますので、より効果的に自分の苦手キーなどの克服に役立ちます。

かんたん文章練習

15文字以下のかんたんな文章を練習します。

このステップでより基礎力を確実なものとしていきます。

実践練習

30文字前後の一般的な長文を練習します。

このステップでタッチタイピング習得の仕上げにかかります。

ショートカット練習

パソコン(OS)や、ワード、エクセルといったOfficeソフトを活用する際に使う、ショートカットキーを練習します。ショートカット身につけると仕事もより効率化されます。

入力判定

タイピング練習後には必ず成績(タイピング結果)が表示されます。

入力速度、時間、誤ったキーを押した回数、正解率、苦手キーなどが表示されますので

次回の練習に役立てることができます。

仕事応援打(しごとおうえんだ)

特典として、社会人としての常識や、社会に出て役立つ知識をみにつけることができる練習問題を特別収録しております。タッチタイピングの習得と合わせて身につけられるので一石二鳥です。

就職前、または修飾語の新社会人の方は必見です。

就業前の研修として人事の方にも是非ご検討いただきたい製品です。

ローマ字入力、かな入力対応

ローマ字入力に加え、かな入力にも切り替え対応しております。

デフォルトはローマ字入力です。

問題読み上げ機能(ON/OFF)

問題文を音声でも読み上げます。

問題文を目で見てタイピングすることもできますし、文字を読むより先に音声を聞いてタイピングするという練習も可能です。スピード調整もできますので、音声の読み上げに対して入力をしなければならない受注センター、コールセンターなどでの業務練習にもなります。

問題練習制限時間設定

30秒、1分、1分30秒、3分、5分、10分などの時間設定も可能ですし、時間数「無制限」という形で好きなだけ練習に取り組むことも可能です。

BGM・効果音のON OFF

音を出してはいけない環境でタイピング練習をする際には、すべての音を消すことができますので、パソコン教室などでのご利用も可能です。

キーボード補助の手

イラストモードに加え、実写モードも備えておりますのでよりリアルな指の使い方を確認できます。

キーボードの表示、非表示

タイピングに慣れてきた方は、キーボード自体の表示を消すことができます。

これにより、より実践的な練習モードとなります。

ユーザー切換

複数人でソフトを利用する際に、ユーザー名を切替えてご利用いただくことができます。

もちろん、ユーザー毎に進捗状況やタイピングの成績結果は保持されます。

そのため、お父さん、お母さん、子どもなど1台のパソコンで複数人が使用することも可能です。

ただし、複数のパソコンでご利用になる場合は、パソコンの台数分のライセンスが必要となります。

ライセンス数

Windows版:1ライセンス(パソコン1台)

Mac版:1ライセンス(パソコン1台)

Win&Mac版:2ライセンス(パソコン2台)

※複数ライセンスをご希望の場合、別途お問い合わせください。

尚、法人向けとして成績管理機能も強化された「クラウド版」もございます。

操作はマウス要らず

ソフトの操作は原則キーボード操作のみで完結する仕様です。

各ボタン横に記載されているキーを押すことで操作ができます。