contents002

この講座は、Canvaを使ったことがない方でも安心して始められるよう、
ステップ・バイ・ステップで構成されています。
すべての内容を動画でやさしく解説しているので、
パソコンが苦手な方や、お子さんと一緒に学びたい方にもぴったりです。

第1章|Canvaとは?

Canvaで「できること」とは?無料版と有料版の違いって? 商用利用のルールもしっかり解説。Canvaの全体像を理解して、 安心してスタートできます。


  • この講座で学ぶこと
  • Canvaのビジネス活用事例
  • 無料版と有料版の違い
  • 商用利用のルール
  • Canvaの導入準備

第2章|Canvaの基本的な操作を覚える

  • アカウント設定とプライバシー管理
  • 画面の解説
  • デザイン作成の流れ
  • テンプレートの選び方
  • テキストの操作
  • 写真の追加・編集
  • 素材の追加
  • 素材や写真の編集
  • 完成したデザインのダウンロード

第3章|デザインに役立つ機能

  • よく使う色やフォントを登録する
  • アプリとは
  • 背景用のグラデーションを作成する
  • 背景用のグリッド模様を作成する
  • 背景用の波模様を作成する
  • 2枚の写真を合成する

第4章|AI機能で効率UP

  • AIで画像を生成
  • AIでグラフィックを生成
  • AIで動画を生成
  • 画像の背景を削除
  • 画像の背景を残して被写体だけを切り抜く
  • 画像の一部を指定して置き換える
  • 画像の足りない部分を補完する
  • AIでまるごとデザインを生成
    ※2025年9月下旬に追加された新機能の解説。
     こちらの動画公開は10月下旬を予定しています。

第5章|SNSマーケティング

  • SNS広告作成の準備
  • Instagram広告の作成
  • Facebook広告の作成
  • LINE広告の作成

第6章|プレゼン資料の作成

  • プレゼンテンプレートの活用
  • 編集画面の解説
  • スプレッドシートの見た目を整える
  • Excel形式のファイルからグラフ作成
  • フォントを一括変更する
  • 色を一括変更する

第7章|デザインの共有と変換

  • デザインを他の人に共有する
  • AI翻訳でデザインを英語対応に
  • 1つのデザインを複数の用途に最適化
  • デザインをドキュメントに変換する
  • ドキュメントをプレゼンに変換する
Q
パソコン操作が苦手でも大丈夫ですか?
A

はい、大丈夫です。

本講座は「どこをクリックするか」まで画面で丁寧に説明しています。

講師の操作を見ながら進められるので、パソコンが不安な方でも安心です。

Q
Canva は無料で使えますか?
A

はい、無料で始められます。

講座では無料版をベースに解説していますので、追加費用はかかりません。

一部、有料版の機能紹介もありますが、必須ではありません。

Q
忙しくて時間がとれるか心配です。
A

1チャプターずつ、すき間時間で学べます。

全体は短めの動画に分かれており、見たいところだけ選んで見ることも可能です。

何度でも繰り返し見られるので、自分のペースでOKです。

Q
Canvaを使ったことがない初心者ですが大丈夫ですか?
A

もちろん大丈夫です。

この講座は「はじめての方」向けに作られています。

登録からデザインの完成まで、一歩ずつ解説しています。

Q
子どもと一緒に受けてもいいですか?
A

はい、むしろ一緒に楽しんでください。

親子での受講もおすすめです。自由研究や家族イベントにも活かせます。

Q
スマホでも Canva は使えますか?
A

はい、スマホでも使えます。

ただし本講座ではパソコン版の操作を中心に解説しています。

より快適に操作したい方には、パソコンでのご受講がおすすめです。

Q
受講期限はありますか?
A

いいえ、受講期限はありません。

動画は何度でも繰り返し視聴OKなので、ゆっくり自分のペースで進められます。

Q
教材はダウンロードできますか?
A

動画はストリーミング形式ですが、

講座内で使ったデザイン例は、テンプレートとして利用可能です。

Q
本当に自分にも使えるようになるか不安です。
A

そのような人のための講座です。

この講座では、「できた!」という実感を大切にしています。

操作に迷いそうなところは、一つずつ丁寧にサポートしていますので、安心してチャレンジしてください。

メーカー希望小売価格:9,800円(税込)

もうデザインに悩まない。Canvaの基本操作から、AI・広告・資料作成・共有方法まで、仕事で“本当に使える”テクニックを2時間57分で学べます。見やすく、伝わり、成果につながるデザインを目指す方に。

動作環境

Windows

  • 対応OS:Windows 10/11
    (各エディション)
  • CPU・メモリ:OSのシステム要件に準拠
  • ブラウザ:Microsoft Edge、Chrome、Firefox

Mac

  • 対応OS:macOS 10.13 以降
    (最新の状態に更新済みであること)
  • CPU・メモリ:OSのシステム要件に準拠
  • ブラウザ:Safari、Chrome、Firefox

Android

  • 対応OS:Android 5.0 以降
  • メモリ:OSのシステム要件に準拠
  • ブラウザ:Chrome

iOS

  • 対応OS:iOS 11.2 以降
  • メモリ:OSのシステム要件に準拠
  • ブラウザ:Safari、Chrome
動画の再生にはインターネット環境が必須です